NY展覧会概要

【NY公募展】

・4月23日〜30日 マックスギャラリー http://gallerymaxny.com

マンハッタンソーホーの目抜き通りブロードウェイ、プラダが向かいに、ユニクロが並びにあり、まさにソーホーの一等地です。ソーホーは倉庫街に世界の優秀なアーティストが引っ越してきてアートの中心になった場所です

【昨年11月の展覧会の様子】

https://ma-entertainment.com/series10/?p=144

https://ma-entertainment.com/series10/?p=59

https://ma-entertainment.com/series10/?p=154

【NY書道展】

・4月21日〜28日 テンリギャラリー https://www.facebook.com/TenriGallery

ユニオンスクエアという非常にアクセでがよい立地で、ニューヨーク大学とパーソンズなど名門大学の近くなのでダウンタウンの文化の中心のような場所。天井が5メートル以上もあり、ギャラリーは広く、予約を取るのが難しい施設です。日本語学校が併設されているので日本文化ファンのアメリカ人が常に来てギャラリーの作品を見てくれます

【昨年11月の展覧会の様子】

https://x.gd/XqIee

https://x.gd/Lsaiw

・最優秀賞は無料出展。それ以外の優秀賞・準優秀賞・入選は、1点275,000円の出展費用がかかります

・折角だから欲張りましょう、チャンスを2倍〜にしましょう!2点目以降は1点165,000円です!何点出展してもOKです!

・今回は、あなたのアーティストとしての技量を審査したので、審査を受けた作品以外でも、あなたの作品なら出展OKです(事前に作品を見せて下さい)

・お金が理由で夢をあきらめて欲しくないのでクレジット決済は「分割払い(3回、6回、12回)」もOKです

・サイズは横幅73cmまでとします(それ以上はエキストラ料金として110,000円追加で可能にします)

・天井高はあるので、縦サイズは気にしないで下さい(特大サイズをご希望の場合は、事前に相談ください)

・定員は25作品ほどになると思われるので先着順で受け付けます

・ライブペインティングなどのパフォーマンスも大歓迎です

・作品運搬費・渡航滞在費は自己負担となります

・ネットで検索すると、航空券+ホテルで20万円くらいからあります

・作品運搬は、自分の預け荷物で運べば無料です

・展覧会は、アーティスト本人が全日参加じゃなくても大丈夫です

・御自身は行かないで、作品のみ参加も可能です、送料はEMSで1万円程度です

・ちゃんと写真&動画撮って差し上げます、SNS映え間違いナシです!

・ですが、あなたというアーティストをNYアート界に売り込むため、御自身も一緒の参加をお勧めします。

・英語が喋れなくても、グーグル翻訳でなんとかなります、笑。なお、実費で通訳を雇う方もいらっしゃいます。

・ 参加メンバーでグループLINEを作って、情報共有しながら進めますので、ご安心ください。旅費を安く上げるため、共同でホテルを抑えられる方もいるようです。

・佐藤恭子がお連れする「マンハッタンギャラリー売り込みツアー」はとても好評です。 追加料金なしです。ここから「NYギャラリー取り扱い決定アーティスト」、既に20名います!、ぜひご参加ください。

「よし!NY展覧会に参加する!」という方はコチラから

その他、質問・お問い合わせは遠慮なくこちらまで

newsletter@adachimotoichi.com

さあ、夢のNYに一緒に乗り込みましょう〜〜〜!!!

安達元一

Copyright (C) 2023 アートインキュベーション協会 https://twitter.com/art_adachi All Rights Reserved.